イベントレポート

トップページ
イベントトップに戻る
2005年9月24〜25日
キャンプバーベキューIN西富士
台風17号接近の中、行って来ました。バイク5台、車4台の12人。
西富士オートキャンプ場でバンガローを借りてのキャンプです。
今回で3回目。勝手知ったる我が家といった感じで、車組み(荷物持ち)はチェックインの12時には現地到着。

バイク組は朝9時集合でツーリングしながら現地に向かってもらいました。
しか〜し2台のみ・・・あとの3台は、午前中仕事や授業とかで、夕方現地集合となりました。
25号〜300号を回って本栖湖へ。そこからキャンプ場へ来たそうです。写真がないのが残念(TωT)ブヒー

設営終わってバイク組も合流。
夕暮れからビールで一杯。
最高の贅沢ですな!
車組みは早速バーベQの準備!手馴れたもので、あっという間にセッティングOK.あとは料理の下ごしらえ。
今回はなかなかメニューが決まらず、やっと決まったのが、ビーフシチューとお好み焼きとカレーうどん。時間があるから、のんびり作ればいいという理由でしたが、実際はバタバタと慌ただしく調理してました。(;´▽`A``
やっとできたカレーうどんは美味しかった〜。( ̄¬ ̄*)じゅるぅ
4歳の娘も喜んで食べていました。外で食べるのは気分がいいね!ってなぜか?外=立ち食いでした。イスがあるのに・・・

シチュウー
昼間から煮込みまくってすごく美味しくできました。
色々入れたからもう二度と同じ味は無理ヾ(´▽`;)ゝ
店長自慢の焼き豚あり、うさぎやさん差入れのフライあり、今回参加できなかったオチアイ君差入れのサザエありで、お酒もすすみ、いろいろな話(バイク談義・世間話・恋愛についてなど)で盛り上がりました。オチアイ君ご馳走様でした!
大学生〜○○才のおじさんまで、幅広い人が集まり楽しく話ができるのはバイクのおかげかなと思います。

お好み焼きも具沢山でカリッとできて好評。
ランタンに灯りを灯してバイク談義。
このキャンプ場はバナジウム泉が湧き出ている事で有名?です。場内には露天風呂(無料)があります。予約制で、夜中の0時〜の予約を取りました。
また、キャンプ場の隣には有料の西富士湯ランドがあります。ユッコと娘は有料風呂へ。連休という事もあり混んでいるかと思ったのですが、なんと・・・・広い露天風呂を貸切してきたそうです。ワニさんごっこして遊んでいたそうです。

真衣子は子供らしく早めにお休みしました。
バンガローの中もきれいで良いとこですよ。
私は夜中に場内の無料露天風呂で疲れを癒しました。
これで無料はいいですね。でも予約制ですからいつも夜中になってしまう。
次の日の朝。晴天!気持ちの良い目覚め!\(~O~)/おはよぉ
早速モーニングの準備。メニューはハンバーガー。
マフィンに自分の好きな具を挟んで出来上がり。Wバーガーにしていた方もいらっしゃいました。大きな口で(^Q^)アーン。
締めはデザート!前日に作っておいた、パイナップル入りヨーグルトケーキ!バンガローには冷蔵庫があるので今回作ってみました。ところが、凍ってる・・・冷凍庫近くに入れてあったので凍ってました。失敗か?と思いましたがフローズンヨーグルトのシャリシャリ感が良く好評を頂きました。

心配された雨もほとんど降らず、気温も低くなく気持ちの良い場所でした。

ハンバーグも挽肉からコネコネ。焼いたベーコン。スクランブルエッグ。チーズ。
トマト。レタス。好きなの挟んで楽しい朝食でした。

今回初のデザート。生地はビスケット、ヨーグルト風味のタルト?
冷蔵庫が付いてるバンガローなんでこんなのもできちゃいます。