さて、第一戦から約二ヶ月たち、よいよ第二戦の始まりです。
ちょっとその前に残念なお知らせがあります。今年で4年目を迎えるストマジレースですが、今年をもって終わるそうです。
初年度は全国大会などもあり、大いに盛り上がりましたが現在では中部地区だけの開催
となり、主催者側の事情もあり、続けることができなくなったそうです。
本当に残念ですが、NEWモデルで何かでましたら是非またレースなどをやっていただ
きたいものです。
ここから本番! 当日は雨かと思われたがなんといー天気!。作手にしてはめずらしい。
過去4戦中3戦雨だったこともあったからね。 天気もよくみんなやるきまんまんだ!
開会式のあとフリーラン。 マシンは整備しないわりにまあまあだ。笑!
今年で最後なので、今までのように無理しない走りはやめて、ガンガン攻めて走る。
今日は譲るつもりはないぞー。突っ込むぞー!!
F、フォークを新品に換えてあるのでバンク角を深くとってもステップが擦りにくい。
ライバルチームの走りを見ながらフリー走行を終了。
前回白糸で速かった青山さんチームの佐々木君は初めてのコースに苦戦してるもよう。
うちのチームの伊藤君はなにやらよさげな感じだ。イマイさんチームは前回欠場のせいか
走りの感覚をつかみながらみたいだった。 チャンス!
予選開始、110ccと混走ながら10台なので、ほぼクリアラップで走れる状態だ。
タイヤを暖めトライ開始! ここは複合コーナーが多いのでタイムを稼ぐのに進入は無理できないので慎重に走る。フリー走行で着かなかったステップもガリガリこすってあわや転倒かというぐらい攻める。タイムは過去最高の48.165でクラス1位総合で3位のポジション獲得できた。予選の鬼のNO3の金森君も今日は不調みたい。
ノーマル決勝が終わり、うちのメンバーの岡崎君が惜しくも7位だった。入賞6位まであと少しだったのに残念。 始めた頃はビリの方だったのに最近はとてもうまくなった。本人いわく一般道で状況判断が的確になったとか!。やっぱりミニバイクレースはいいですね。
よいよ改造クラス110クラスの決勝。天気はどうやらもちそうだ。
スタートがきられ、一斉に走り始める。自分の後ろから110クラスの渡辺選手が1コーナーまでに抜いていく。やっぱり110は速い! 渡辺選手を挟んでトップ2台が少し離れるけはい。
このままではいけないのでパスしたいが、歳(50越えてます)のわりに速いし、110だからなおさら抜けない。笑! 3週目にスタミナ切れか?少しペースが落ちたところをなんとかパスして総合3位に浮上する。 トップ2台は話にならないほど速い。まあクラスちがうから仕方ないです。 改造クラスの2位以下をじわじわ離していく。差を広げながら1時間が過ぎた頃
から、タイヤが滑り出す。ケチって換えずきたせいだろう。気温も高いのでかなり無理があるようだ!エンジンもトルク感がなくなっている。加速にぶい。もしかしてキャブの吹き返しのガスがベルトについたか?クリーナーボックスなしで、ケースカバーは冷却の穴いっぱい開けてあるからなー。
2位の佐々木君が見えてくる。しかし一向に差が詰まらない。後半は少し離されたが、前半の貯金が沢山あったので何とかだましながら走る。 順位に大きな変動もなくそのまま2時間走りきり無事ゴール。 今期2勝目をマークした。
6月なのに真夏のような中での2時間は辛く永い時間でした。今回も怪我人もなく無事おわり、主催者、ならびにライダー、クルーのみなさんお疲れ様でした。
次回最終戦の白糸でお会いしましょう!!
110ccクラス | |||||||
順位 | ゼッケン | 第一 ライダ- | 第二 ライダー | チーム名 | 予選タイム | 集回数 | 予選順位 |
1 | 9 | 中原利也 | 小林朋和 | TEAM蔵王RP | 45.565 | 153 | 1 |
2 | 7 | 樽山勝章 | 安達正芳 | NEG&バイクの青山清水店 | 45.92 | 152 | 2 |
3 | 10 | 中原圭一 | 勝又敏夫 | JJIライダース2軍 | 51.765 | 131 | 4 |
4 | 8 | 渡辺三喜 | 牧野訓幸 | チームテレフォニカ | 49.04 | 62 | 3 |
50cc改造クラス | |||||||
順位 | ゼッケン | 第一 ライダ- | 第二 ライダー | チーム名 | 予選タイム | 集回数 | 予選順位 |
1 | 1 | 後藤真二 | / | RT SBS静岡 | 48.165 | 148 | 1 |
2 | 2 | 佐々木秀治 | 藤田良行 | NEG&バイクの青山清水店 | 49.683 | 146 | 5 |
3 | 6 | 伊藤浩司 | / | RT SBS静岡 | 48.312 | 146 | 2 |
4 | 4 | 今井正人 | 右高 学 | TWSバドクラブ | 49.747 | 143 | 6 |
5 | 5 | 太田保秀 | 八木勝秀 | 木曽三川&TWS | 49.473 | 140 | 4 |
6 | 3 | 金森周樹 | 窪田秀隆 | グリーンボンバーズ | 48.807 | 132 | 3 |
50ccノーマル | |||||||
順位 | ゼッケン | 第一 ライダ- | 第二 ライダー | チーム名 | 予選タイム | 集回数 | 予選順位 |
1 | 1 | 橋本 晃 | 辻ノ上大輔 | MADDEST&野菊麗心愚 | 50.804 | 138 | 1 |
2 | 15 | 鈴木 収 | 吉田重博 | 緑組40シャーク31 | 51.687 | 138 | 3 |
3 | 14 | 富田政也 | 鈴木雅孝 | 51.396 | 137 | 2 | |
4 | 4 | 中島京也 | 高橋英明 | リアルスピード | 52.18 | 137 | 4 |
5 | 17 | 鳥居克好 | 伊藤誠治 | 備長炭超音波卓上洗浄機(改) | 53.092 | 134 | 8 |
6 | 16 | 梅田智也 | 大庭孝仁 | 備長炭超音波カッター | 53.094 | 134 | 9 |
7 | 12 | 岡崎克也 | / | RT SBS静岡 | 53.733 | 134 | 11 |
8 | 6 | 井口敬一 | 前橋克哉 | majic9&10VALVES | 52.184 | 134 | 5 |
9 | 22 | 藤山博人 | 吉澤 覚 | 52.89 | 132 | 7 | |
10 | 3 | 畔柳 章 | 井戸祐司 | チーム淡麗&TRC | 52.29 | 132 | 6 |
11 | 23 | 加納数正 | 河野保浩 | TEAM KONYOKUZU KOKOROE | 53.878 | 132 | 14 |
12 | 21 | 内藤恵太 | 仲 憲治 | 56.987 | 126 | 18 | |
13 | 11 | 辻 憲一 | 辻 淳 | チーム”へなちょこ” | 57.656 | 124 | 19 |
14 | 9 | 村松 敦 | 中島 誠 | 55.911 | 123 | 17 | |
15 | 13 | 岸本祐治 | 山中法美 | 山口荻工業 | 53.635 | 121 | 10 |
16 | 8 | 大塚悦子 | 大塚芳弘 | チームベコ | 55.698 | 121 | 16 |
17 | 2 | 真田 | 佐々木秀治 | NEG&バイクの青山清水店 | 59.259 | 120 | 20 |
18 | 7 | 竹田雅俊 | 市橋 篤 | 年齢負傷 | 59.88 | 119 | 21 |
19 | 18 | 米倉智雄 | 林 亜子 | 54.23 | 115 | 15 | |
20 | 5 | 永谷通英 | / | 53.863 | 112 | 13 | |
21 | 10 | 市川由美恵 | 黒野久美子 | チームTLRC | 61.015 | 109 | 23 |
22 | 24 | 西沢里美 | 重田真由美 | 67.277 | 101 | 24 | |
23 | 19 | 安藤和明 | 岩田昌志 | 60.521 | 29 | 22 | |
24 | 20 | 萩原誠一 | 中村信彦 | CLUB TOY-BOX | 53.784 | 19 | 12 |
ZZクラス | |||||||
1 | 25 | 升田大輔 | 伊藤浩司 | RT SBS静岡 | 58.643 | 129 | 1 |
前ページに戻る |